2015/09/22 釧路ツーリング(2日目)
2日目でやんす![]() ![]() ナイタイ高原に寄って帰るプランにZZ Ridersからhooryさん、yusanさん、ツッチーさん参戦 ![]() あまりご一緒する機会のない皆さんと走れるのはウレシイですね ![]() |
釧路 → 白糠 → 本別 → 上士幌 → 士幌 → 帯広 → 清水 → 日高 → 紅葉山 → 由仁 → 北広島 → 江別 |
![]() |
6:50 発射 ![]() hooryさんアウトです ![]() 前日、 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
白糠→本別は高速利用 遅れを取り戻したかったのですが、トンネル内超減速車にやられました |
高速使ってるのに時間の計算が合わないのはイタイなぁ…
第2合流ポイント 道の駅 ステラ★本別
駐車場が国道から見て反対側だったとは知りませんでした

ここで、後追いしてくるはずなのに先に着いちゃったyusanさん
帯広からmasaruさん合流。Ninjaイメチェン後、初です

お初のMさんとも、ご挨拶できました

仕事の途中なのに 寄っていただきありがとうございました

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここから5台変態でバキューンとナイタイ高原を目指します

The十勝ですね
hooryさん先導でゴキゲンなペースです


第3合流ポイント、ナイタイ高原 到着
![]() |
![]() |
![]() |
前日、留辺蘂までご一緒して一度札幌に帰還した武道さんとkazuさん合流です ちょうど、牛の大移動中でしたが、 モヤってますが安定の景色です。今年も晴れのナイタイに来れて良かった ![]() |

![]() |
![]() |
朝食代わりにおやきでも食べるか〜… 150円は観光地価格ですね

オーダーすると、冷めちゃったので温めますね?って…
え〜
そんななの?作り置きしすぎでしょ?残念でした。。。あんこは美味しかったけど。

釧路組は足寄で
ランチにして帰るとのこと。


当初の予定では、
ぶた丼のとん田に行って開店前から並ぶつもりでしたが、時間的に頓挫(笑)

どこも混んでるだろうということで、帯広のソウルフード インデアンカレー に変更

![]() |
上士幌で またまた The十勝ですね サクッと、インデアン西18条店到着 |
![]() |
![]() |
いつも、勢いでチキンカレー(大辛)をオーダーしてます。
今回もこれにしましたが、実はルーの種類とか、いろいろあるんですね?
メニュー良く見ないとね…(笑)地元の人はオーダーも慣れてる感じです。
![]() |
食後は当初から予定のユトリベルグへ 春駒チーズGET 気温も上がって暑いくらい… |
![]() |
![]() |
ここから、天馬街道経由って案も出ましたが(笑)最後、超修行になりそうなので却下

途中でmasaruさんと別れ

武道さんが撮った、Kazaさんのギリギリショット
に萌えて下さい
(笑)



![]() |
日勝峠2合目 いましたわ〜… 餌食になっていたのは大阪ナンバーのクルマでした。 |
![]() |
![]() |
その後9合目までは快走


しかし、明らかに過積載と思われるダンプに阻まれ…(苦笑)
なかなかの修行となりました。あれぢゃ、眠くなっちゃいます

![]() |
道の駅 樹海ロード日高 へ到着 30分くらい休んぢゃった 紅葉山で武道さんは夕張方面へ…タフだなぁ…(笑) |
![]() |
![]() |
最後に十三里駅
ここも来春廃止予定だそうです

国道沿いなので目にしてる方も多いでしょう。秘境感はありませんね。
これで、廃止予定駅は、かなり回ることができました。さすがに花咲は無理ですけどね。