2015/05/06 支笏湖・ニセコツーリング
GW最終日![]() 前日も乗るチャンスはあったのですが疲労蓄積で動けず… 早寝して ![]() ![]() 混雑は避けたいので早めスタートです。目標14:00帰還 ![]() |
江別 → 滝野 → 支笏湖 → 美笛峠 → 喜茂別 → 真狩 → ニセコ → 老古美 → 倶知安 → 赤井川 → 毛無峠 → 朝里 → 札幌 → 当別 → 江別 |
![]() |
タイガーさんの初パノ記事に「明日行こうかな」のコメント 同じくsamさんも「明日行こうかな」のコメント… 同じ方面行くならやっぱり声かけるでしょ〜 |
![]() |
6:06 発射![]() クチタロウさんも「とりあえず朝シコ」とのことだったので、集合場所を常盤の除雪ステーション ![]() ポロピナイまではご一緒しましょう ![]() 集合前のモアイ様 ![]() |

![]() |
あれ?こうさんが来ましたよ 予定では時間的にスライドするはずだったのですが、寝坊してタイミング合っちゃったみたい samさんが来ていません…めずらしい まぁ、すぐに追い付いてくるでしょう。。。 |
ここで、はじめましての Nさん@隼 と合流。。。よろしくお願いします


![]() |
![]() |
![]() |
タイガーさん、いちさん、はじめましての Uさん@12R がおりました あとでご挨拶して判ったのですが、Uさんとは職場が超ご近所さんでした ← このショット |
![]() |
苫小牧のFさんも合流 samさんも追いつきました なんでも、昨日、ネボシルバーと会ったのが良くなかったのだとか…(笑) |
さて、ここから遠回りして札幌帰る組とパノラマ向かう組に
いづれにしても喜茂別までは一緒ということで… 美笛峠へ向けGO
かなりカオスな状態(笑)元々ソロで走る予定だったんですけど、これもまたヨシ
![]() |
![]() |
![]() |
美笛→喜茂別は r695がデフォルトなので、一部混乱しましたが、無事再合流
喜茂別にて2隊に分かれました |
![]() |
パノラマ組は恒例の… 羊蹄山 定点撮影です
貪欲に撮影しております ↓毎度同じカットですが四季が感じられて好きな写真です |
![]() |
![]() |
道の駅 真狩フラワーセンター
トイレのみ利用
samさんがトラップにヤラレてました(笑)
自動ドアに取手?おかしいでしょ〜…閉まる時だけ自動って
では、いざパノラマへ もちろん2015年初パノです
こんなに早く開通ってありましたっけ?
神仙沼は混雑してると予想し裏パノ入口
までフリー走行
結果的に混んでませんでした あ、緑2台は見えなくなりました(笑)
![]() |
![]() |
パノラマ…自粛して走ってもスタンド擦っちゃうんですよね〜
裏パノは私が先導でマッタリペース(笑)
通ろうと思ってた道はまだ通行止でした
![]() |
![]() |
もちろん寄りますよ お菓子のふじい
今日は カスタードパイ…美味し

安定の笑顔接客には癒されますね
さぁ、帰路につきましょう。。。
メープル街道はかなり警戒して走ってましたが、正解 白馬潜んでましたわ〜
朝里でNさん、Uさんは定山渓方面へ
最後まで残った3台はランチタイムです
きちりん本店
待つ間、「安コール(アンコール)」などというハイテクなものを渡され…
席の準備ができたらアラームがなるシステム
チャーハンセット(塩) 店によって微妙に味が違います。。花川店の方が好み(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
食後流れ解散 1台になってからは更に慎重に(笑)14:30帰還 北海道以外では?かな 本日の走行距離 332km |