2015/04/26 支笏湖・夕張ツーリング
前日は送別会で会社飲み![]() 起きれないとマズイので誰かと約束するのは危険と判断しソロツーにしました とりあえす今シーズン初の支笏湖へ… どこ行くかはそこで考えよう(笑) |
江別 → 滝野 → 支笏湖 → 千歳 → 追分 → 紅葉山 → 夕張 → 由仁 → 南幌 → 江別 |
![]() |
起きれました(笑) 天気もよく ![]() ![]() 穏やかです ![]() 6:25 発射 ![]() まずはモアイさまで ![]() |

滝野線も支笏湖線も全線ドライ
クルマも少なく気持ち良〜く走っていると…
シカの飛び出しに遭遇 しかたがないなぁ…
ポロピナイ手前でリーさんとスライド 有言実行ですね。流石です
この辺りから強風との戦いになります 支笏湖はさざ波状態
![]() |
![]() |
![]() |
恒例のショット ![]() 砂嵐で口の中までジャリジャリです ![]() 早朝の常連さんたちも帰ったので自分も退散しようかと思っていたところ… |
![]() |
クチタロウさん登場 しばしお話して解散(笑) お腹空いたので千歳で朝マックにします いつもソーセージエッグマフィン一択ですが、無性に食べたくなるときがあります |
![]() |
![]() |
追分へ向かう途中R337でパンダさん発見
明日が検挙1周年記念日なので慎重になりまっせ(苦笑)
夕張 滝の上公園に寄り道
![]() |
千鳥ヶ滝…水量少なめ? 札幌市内ではすでに GW後半が見頃でしょうか? |
![]() |
何度も来ている滝の上公園ですが… 今まで気が付きませんでした ちょうど発電所の対面にある水路。。 この手の構造物に萌えます(笑) |
![]() |
さて、夕張に到着しました ご存知、旧「藤の家」の坂の先にある階段。。今日は登ってみることにします |
![]() |
結構な量の残雪ですね〜 一人なのではしゃぐこともなく(笑) スルーします |
![]() |
なかなか急ですよ まぁ、太田山神社と比べれば楽勝ですけどね(笑) こんなところ行くから、すぐブーツの底が減っちゃうんだよなぁ… |
![]() |
![]() |
![]() |
階段の終点で分岐が… 左下へ行ってみると北側の斜面になるようで、シャクシャクの残雪です。滑落したらシャレにならないので引き返します |
![]() |
右上に行ってみると更地が… 以前は何か建ってたんでしょうね。。。 階段や石垣が残ってます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
さらに進むと道路に出ました。 ちょうど舗装とダートの境目です。 夏になったら反対側から来てみよう ![]() ゴーフィーさんのお気に入りの建物…まだ崩壊しないで残ってましたよ〜 ![]() |
![]() |
![]() |
ちょっと早めの![]() お腹空いてないんですけど、ここで食べないと難民になりそうで… ![]() 夕張といえば のんきや 塩ラーメン 600円 |
![]() |
![]() |
もちろん、食後はこちらへ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は実はいろんな方とニアミスしていたようです(笑) ここからサクッと13:00に帰還 やっぱりね…チェーングリス付きすぎだったんですよ ![]() 「おにいさんいっぱい出たわね」状態でエキパイまでドロッと逝ってました(ポッ) 本日の走行距離 207km |